獣の旅と音楽

旅の思い出、獣医としての生活、あと音楽とか

[[!]旅]旅行者的ネット事情

おはようございます!

ただいまナイアガラ行きのバスの中であります。
これから約8時間の移動となるので、ブログでもつけてみる次第であります。


今回はネット関連について!
興味無い人、ネットに詳しい人には退屈かと思われますが…笑


というのもこのバス、Wi-Fiフリー!

photo:08



無線LANWi-Fiはほぼ同義。
パソコンとルーターを繋ぐ無線の電波の規格にWi-Fiアライアンスというのがあるため、インターネット接続に必要な電波を俗にWi-Fiと呼ぶ…
みたいな説明をフレッツ光勧誘バイトの研修で聞いた気が…。

まあとどのつまりは、インターネットに接続するための電波が飛んでるので、スマホやパソコンがあればタダでインターネットにつなげれる訳です。



こっち来てから、Wi-Fiフリーのとこが多くてびっくりした!

スタバ、マクドはもちろん、その他の飲食店、美術館、博物館、地下鉄の駅…

photo:06


ニューヨーク自然史博物館のアプリ。
館内はWi-Fiフリーで、でかすぎる館内をナビしてくれるという素敵なサービス。


日本にもWi-Fiフリーのとこはあるけど、こっちは多分段違いに多い。
有料のも入れたら、かなりのエリアがカバーされてる。

しかも、日本のWi-Fiフリースポットはまだパソコンは無理で、スマホしか使えへんかったりする。
少なくともスタバはそうやったはず…。


ちなみに、Wi-Fi飛んでなくてもネットにはつながります。
それは3G回線という、電話回線に使われる電波を使っているから(らしい)です。

じゃ何をWi-Fiフリーにそんな騒いでんの(´・_・`)と言われそうですが…

まず、Wi-Fiのほうが3G回線より通信速度が速い。

画像や動画の情報を多く取得する必要のあるFacebookYouTubeを見たり、データ通信の必要なゲームするならやっぱりWi-Fiで!となる。

個人的には、データのバックアップにもWi-Fiが必要。
今回の旅では、iPhoneで撮った写真や動画はネット上のデータフォルダにバックアップしてます。


photo:07


使ってるのはNaverのN-drive。
アプリで簡単に、無料で、30Gまでデータ保存可能!
動画のアップがバグ?が出てちょっと残念やけど、写真は寝てる間にバックアップしといてくれるから便利!


それはさておき、Wi-Fiフリーを求める理由の二つ目は、料金。

外国の3G回線や有料Wi-Fiスポット使うと通信料がすごいことになるので、Wi-Fiフリースポットを使わざるを得ない…。

日本で携帯の請求の内訳調べてみたら、一ヶ月のパケ代が40万越えという驚愕の事実!
僕の使い方はごく一般的なはず…。
パケ放題のおかげで全部相殺されてますが…。
日本でさえそんなにかかるのに、海外でとなると…。

ちなみに、海外パケ放題プランはどこのキャリアも提供してるけど、
「一日3000円弱で使い放題!(^-^)/」
て言われても…。
それ一ヶ月使い放題の間違いちゃうん…という感じ。


海外パケ放題に入らず、タイに旅行に行った方が、夜中に車で道に迷ったそうです。
田舎の山奥で、どこにいるのかもわからず、周りに民家も無い。
当然Wi-Fiスポットなんてあるはずもない。

そこで、かろうじて飛んでた3G回線を拾って、ネットで道調べたりナビしたりして、丸々一晩かけて何とか帰って、日本に帰国後80万請求された…なんてエピソードも。



まあそんな訳で、ニューヨークではスマホがあれば旅行者もネットには困りません。



それにしても、街中でスマホいじってる人の多いこと多いこと。

地下鉄乗ってる人の半分以上はスマホでゲームしたり電子書籍読んでたり。

そうそう、電子書籍も結構普及してるみたいで、地下鉄で老若男女関係無しに、タブレットで読んではる。

僕も含めて、やっぱり紙の本がいい!という人が日本には多いけど。

この間、老眼鏡かけたおばあちゃんがタブレットで何か読みながらチェック入れたりして勉強してたんはびっくりした…。


ニューヨークはもちろん日本でも、最近は小学生でもiPhone持ってたりね…。
韓国では携帯電話所有者の過半数スマホ所有者らしいし。
これから日本もそうなっていくんでしょうか。




スマホ所有者の増加と、TwitterFacebookユーザーの増加は間違いなく関係がある。

実際自分もこの四月からスマホに変えたけど、やっぱTwitterFacebookは気軽に使いやすい。

社会的にもどんどん浸透してるみたい。

タイムズスクエア
photo:01


スクリーンで、二人のキャラが対決してて、好きな方をTwitterでつぶやいて投票しよう!みたいな映像が流されてた。


地下鉄の広告
photo:02


Twitterで出前…⁉なのか…??
Facebookのページあるから是非アクセスを!なんて広告もちらほら。


9.11メモリアルホール
photo:03



photo:04



photo:05


9.11について、十代の子供たちがTwitterで出されたテーマに基づいて自分の意見を投稿するという教育的試み。


こんな感じで、アメリカでは流石のネット普及具合でした。



これから行く国もこれくらいネット普及してたら、情報収集も楽やのに…( ; ; )
いかんせん途上国狙いの旅ですので!

特に田舎の宿はWi-Fiフリーのとこ少ないみたいで…。

Wi-Fi難民となる日も遠くなさそうです。